桐生市立桜木中学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 本校は、昭和35年(1960年)に開校して以来、社会で活躍するたくさんの卒業生(10,187人、令和4年度末)を送り出してきた歴史と伝統のある中学校です。
また、桜木中学校区は、北に渡良瀬川の清流、南に茶臼山から連なる八王子丘陵の豊かな自然に囲まれ、校区内を関東の産業・経済を支える物流の基幹道路である国道50号線、122号線が通るとともに、東武鉄道の新桐生駅は「特急りょうもう号」で東京まで直通で繋がっており、豊かな自然が人々を迎える、「桐生市の玄関」ともいえる地域です。
このような恵まれた環境の中で、本校では学校教育目標を『正しい判断力をもち、積極的な生き方と豊かな心情を身に付けた、心身ともに健康な生徒を育成する』とし、「創造力」、「心豊か」、「健やかな体」の3つを柱として掲げ、その達成を目指して、日々の教育活動に取り組んでいます。 令和5年度は、新入生67名を迎え、全校生徒244名、11学級で、教職員33名とともに元気にスタートしました。
今年度も、家庭や地域の皆様と学校とが連携を密に図る中で、それぞれの役割を果たし、子どもたちの健やかでたくましい成長を願って教育活動を実践していきたいと考えておりますので、保護者の皆様、地域の皆様のお力添えをいただきますようお願い申し上げます。
令和5年4月 学校長 柴塚 雄太
●進んで学する 創造力のある生徒 《創造力》
●正しい判断力をもつ 心豊かな生徒 《心豊か》
●すこやかな体を目指す 活力のある生徒 《健やかな体》
学年 | 男子 | 女子 | 合計 |
---|---|---|---|
1年生 | 36 | 31 | 67 |
2年生 | 39 | 42 | 81 |
3年生 | 55 | 41 | 96 |
合計 | 130 | 114 | 244 |
〒376-0013
桐生市広沢町1丁目2874番地
TEL.0277-52-7200
FAX.0277-52-7220